月刊消費者信用 07号

月刊消費者信用 07号

内容紹介

目次

著者略歴

ISBNコード
雑誌コード
1360107
JANコード
4910136010759
Cコード
発行元出版社
金融財政事情研究会
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B5
ページ数
定価
1,650円(税込)
発売予定日
2025年06月30日 (首都圏)
対象読者
成人指定
NDC分類

デジタルガレージ30年の軌跡 インターネット時代を切り拓いたリーダーたち

デジタルガレージ30年の軌跡 インターネット時代を切り拓いたリーダーたち

著・文・その他:林 郁
編集:デジタルガレージ25周年プロジェクトチーム

内容紹介

創業30年を迎えるデジタルガレージの誕生と成長のストーリー。学生ながらメディアや広告の世界で仕事をしていた現社長・林郁と前M I Tメディアラボ所長、JOIこと伊藤穰一との出会いから、夢の世界が始まった。
今や、身近になったパソコンや携帯電話での決済、Eコマース。それらを黎明期から手がけ、仕掛けてきたのが創業25年のデジタルガレージ。元々、富ヶ谷のガレージからスタート、デジタル広告、検索事業、カカクコムや食べログの育成、twitterの日本展開、インターネット企業の起業育成と投資、海外展開、とデジタルの成長とともに活動の場を広げ、成長してきた。 ビットコイン、フィンテック、ビッグデータ。バイオヘルス。未来の世界を創出するために、より自由に素早く、ビジネスを形にする研究体制も整えている。
ガレージデイズを忘れす、常にファーストペンギンとして挑戦し続けるデジタルガレージは、今やインターネットで世界を変え、環境を保全し、地球を救おうとしている。

目次

序章 次世代のファーストペンギンたちへ
第一章 インターネットの始まりと広告ビジネスへの挑戦
第二章 Eコマースと決済
第三章 CGMの登場 第四章 Twitter争奪戦
第五章 日本から立ち上げる次世代のAI社会
エピローグ

著者略歴

著・文・その他:林 郁

デジタルガレージ創業者 1995年伊藤穰一とデジタルガレージを共同創業し代表取締役に就任。

編集:デジタルガレージ25周年プロジェクトチーム

インターネット関連の事業を行う企業。東京、サンフランシスコを拠点として、決済、マーケティング、投資・育成事業を展開している。東証一部上場企業。「価格.com」や「食べログ」を運営するカカクコムや、ブロックチェーン金融サービスを手がけるCrypto Garageなどのグループ会社を持つ。
スローガンは「ファーストペンギンスピリット」。勇気ある一羽のペンギンが海に飛び込んで餌を獲る。その姿を見て皆一斉に海に飛び込む。困難な状況を恐れず、勇気を持って新しいことに挑戦するパイオニアであること。
社会の変化をいち早く捉え、かつ社会と調和するために、インターネットを使い、日本と海外、マーケティングとテクノロジー、現在と将来をどのようにつないでいくかといった課題に取り組み、世の中の役に立つ「コンテクスト」を創っていく会社を目指している。
ISBNコード
9784065378939
JANコード
Cコード
0034
発行元出版社
講談社
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
46
ページ数
272ページ
定価
2,000円(本体)
発売予定日
2025年06月30日
対象読者
成人指定
NDC分類

強制的に悪役令嬢にされていたのでまずはおかゆを食べようと思います。(6)

強制的に悪役令嬢にされていたのでまずはおかゆを食べようと思います。(6)

著・文・その他:壱乃 ナナ
原著:雨傘 ヒョウゴ
著・文・その他:鈴ノ助

内容紹介

目次

著者略歴

ISBNコード
9784065377154
JANコード
Cコード
9979
発行元出版社
講談社
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B6
ページ数
160ページ
定価
720円(本体)
発売予定日
2025年06月30日
対象読者
成人指定
NDC分類

ゆうわく艶肌(仮)

ゆうわく艶肌(仮)

著・文・その他:橘真児

内容紹介

橘真児氏による新作書き下ろし長編。

目次

著者略歴

ISBNコード
9784801945241
JANコード
Cコード
0193
発行元出版社
竹書房
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
文庫
ページ数
256ページ
予価
890円 (本体)
発売予定日
2025年06月30日
対象読者
成人指定
NDC分類

物件の怖い話(仮)

物件の怖い話(仮)

著・文・その他:黒木あるじ ほか

内容紹介

家のなかには恐怖の種が隠されている…。家や物件にまつわる怖い話を巧者たちが書き下ろし、往年の名作も入れた不動産系傑作怪談集。

目次

著者略歴

ISBNコード
9784801945258
JANコード
Cコード
0193
発行元出版社
竹書房
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
文庫
ページ数
288ページ
予価
840円 (本体)
発売予定日
2025年06月30日
対象読者
成人指定
NDC分類

一〇八怪談 5(仮)

一〇八怪談 5(仮)

著・文・その他:川奈まり子

内容紹介

怪異を収集し語り部としても活躍する川奈まり子が綴る恐怖・不思議の数々!
108もの奇譚が凝縮された高濃度の怪談に身震いする!

目次

著者略歴

ISBNコード
9784801944886
JANコード
Cコード
0193
発行元出版社
竹書房
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
文庫
ページ数
224ページ
予価
730円 (本体)
発売予定日
2025年06月30日
対象読者
成人指定
NDC分類

ひどくしてくれ

ひどくしてくれ

著・文・その他:水谷倖

内容紹介

【ガン攻め不良後輩】×【隠れドMの優等生】
被虐の熱と恋の狭間で、隠れた欲望が暴かれる――!!

目次

著者略歴

ISBNコード
9784801986787
JANコード
Cコード
9979
発行元出版社
竹書房
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B6
ページ数
168ページ
予価
780円 (本体)
発売予定日
2025年06月30日
対象読者
成人指定
NDC分類

ズーミング!自衛官

ズーミング!自衛官

著・文・その他:石原肇

内容紹介

目次

著者略歴

ISBNコード
9784798074429
JANコード
Cコード
8031
発行元出版社
秀和システム
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B5
ページ数
96ページ
予価
2,000円 (本体)
発売予定日
2025年06月30日
対象読者
成人指定
NDC分類

ビジネスと人権
国際人権からみた規範の形成・実施のダイナミズム

ビジネスと人権
国際人権からみた規範の形成・実施のダイナミズム

著・文・その他:菅原 絵美
著・文・その他:山崎 公士
著・文・その他:田中 竜介
著・文・その他:川口 智恵
著・文・その他:金子 匡良
著・文・その他:菅原 真
著・文・その他:細田 孝一
著・文・その他:松岡 秀紀
著・文・その他:川島 聡
著・文・その他:近江 美保
著・文・その他:谷口 洋幸
著・文・その他:岩附 由香
著・文・その他:小坂田 裕子

内容紹介

国内外で関心の高まっている「ビジネスと人権」という課題に関し、国際社会・国内社会・当事者の3つ視点から包括的に分析、検討。

目次

第1部 「ビジネスと人権」総論
1 グローバル社会における『ビジネスと人権』のダイナミズム――国連ビジネスと人権に関する指導原則とは何か 菅原絵美
2 「ビジネスと人権」への取り組み方――各ステークホルダーの視点から 菅原絵美

第2部 国際社会における「ビジネスと人権」の展開
1 国際法による企業活動の規律――「ビジネスと人権条約」の制定に向けた国連における作業経過と主要論点 山崎公士
2 労働と「ビジネスと人権」――企業に対する行為規範性とILO基準の展開」 田中竜介
3 国連の「持続的な平和」における「ビジネスと平和」の統合――BHRとB4Pをめぐって 川口智恵

第3部 国内社会における「ビジネスと人権」の受容
1 立憲主義における「ビジネスと人権」の位置 金子匡良
2 ビジネスと人権――競争法の視点から(序論) 細田孝一
3 フランスにおける2017年『人権デューディリジェンス法』の成立と展開 菅原真
4 「ビジネスと人権」の労働分野に関する地域的および国内的政策の国際比較 菅原絵美
5 日本における『ビジネスと人権』に関する行動計画(NAP)の策定と今後の課題 松岡秀紀

第4部 「ビジネスと人権」に対する当事者別の国際人権法の視点からの問題提起
1 ビジネスと「女性の」人権――ジェンダー変革的な「ビジネスと人権」に向けて 近江美保
2 企業向けLGBTI行動基準の意義と限界 谷口洋幸
3 ビジネスと子どもの権利――児童労働、人権デューディリジェンス法規制等の国際公共政策からの考察 岩附由香
4 福祉的就労と障害者権利条約 川島聡
5 東京2020大会木材調達基準における先住民族の権利――森林認証制度の可能性と限界 小坂田裕子

著者略歴

著・文・その他:菅原 絵美

菅原 絵美(すがわら えみ)大阪経済法科大学教授・国際法学

著・文・その他:山崎 公士

山崎 公士(やまざき こうし)神奈川大学名誉教授・国際法学

著・文・その他:田中 竜介

田中 竜介(たなか りゅうすけ)ILO駐日事務所プログラムオフィサー

著・文・その他:川口 智恵

川口 智恵(かわぐち ちえ)東洋学園大学専任講師・国際政治学

著・文・その他:金子 匡良

金子 匡良(かねこ まさよし)法政大学教授・憲法学

著・文・その他:菅原 真

菅原 真(すがわら しん)南山大学教授・憲法学

著・文・その他:細田 孝一

細田 孝一(ほそだ こういち)神奈川大学教授・経済法/競争政策

著・文・その他:松岡 秀紀

松岡 秀紀(まつおか ひでき)アジア太平洋人権情報センター、ヒューライツ大阪特任研究員

著・文・その他:川島 聡

川島 聡(かわしま さとし)放送大学教授・国際法学

著・文・その他:近江 美保

近江 美保(おうみ みほ)神奈川大学教授・国際法学

著・文・その他:谷口 洋幸

谷口 洋幸(たにぐち ひろゆき)青山学院大学教授・国際法学

著・文・その他:岩附 由香

岩附 由香(いわつき ゆか)ACE代表

著・文・その他:小坂田 裕子

小坂田 裕子(おさかだ ゆうこ)中央大学教授・国際法学
ISBNコード
9784535527720
JANコード
Cコード
3032
発行元出版社
日本評論社
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
A5
ページ数
304ページ
定価
5,000円(本体)
発売予定日
2025年06月30日
対象読者
成人指定
NDC分類

アナログ中小企業のミニマルDX

アナログ中小企業のミニマルDX

著・文・その他:未定

内容紹介

アナログ中小企業のミニマルDX

目次

著者略歴

ISBNコード
9784344948938
JANコード
Cコード
0034
発行元出版社
幻冬舎
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
46
ページ数
200ページ
予価
9,999円 (本体)
発売予定日
2025年06月30日
対象読者
成人指定
NDC分類

お問い合わせ

Contact

新刊情報について掲載希望の方、お問い合わせがある方は
下記までお気軽にお問い合わせください。