しまなみぽたぽた 瀬戸内チャリ散歩 3

しまなみぽたぽた 瀬戸内チャリ散歩 3

著・文・その他:東屋めめ

内容紹介

まんがライフWINで連載中。
映えスポットやグルメの聖地巡礼ファンが続出したしまなみ海道コミック、第3弾!

目次

著者略歴

ISBNコード
9784801986688
JANコード
Cコード
9979
発行元出版社
竹書房
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
A5
ページ数
96ページ
予価
900円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

サバジオスの悪魔の棘 1

サバジオスの悪魔の棘 1

著・文・その他:皆木こもら

内容紹介

サバジオスと呼ばれる謎の手首の秘密とは――!?

目次

著者略歴

ISBNコード
9784801986732
JANコード
Cコード
9979
発行元出版社
竹書房
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B6
ページ数
160ページ
予価
780円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

血園のジヤ 1

血園のジヤ 1

著・文・その他:里見有

内容紹介

3年間外出禁止の特殊な学園で、ナズナたちは無事卒業することができるのか――!?
「血海のノア」の続編開幕!

目次

著者略歴

ISBNコード
9784801986725
JANコード
Cコード
9979
発行元出版社
竹書房
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B6
ページ数
160ページ
予価
780円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

うめともものふつうの暮らし 10

うめともものふつうの暮らし 10

著・文・その他:藤沢カミヤ

内容紹介

うめとももは、おいしいものや楽しいことが好きな姉妹。
冬の味覚のアツアツグラタン、
いいものたくさんオリジナル福袋、
毎日は楽しく流れていきます

目次

著者略歴

ISBNコード
9784801986718
JANコード
Cコード
9979
発行元出版社
竹書房
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B6
ページ数
128ページ
予価
850円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

まとめて作って、当日ラクチン! 冷凍作りおき

まとめて作って、当日ラクチン! 冷凍作りおき

著・文・その他:ほりえ さちこ

内容紹介

●冷凍の「保存のコツ」と「作りおきレシピ」が1冊でわかる!
→本書は【食材別の“安全でおいしい”冷凍保存と解凍のテクニック】と【肉・魚・野菜の冷凍作りおきレシピ】をともに扱います。冷凍技術を毎日の食生活に上手に取り入れる工夫も解説します。
●「下味冷凍」「味つけ冷凍(半調理冷凍)」「全調理冷凍」
バリエーション豊かに冷凍作りおきレシピを紹介!
→肉または魚介類に下味を施して冷凍する「下味冷凍」、
肉・魚介類+野菜で味つけまでして冷凍し、食べる当日は加熱するだけの「味つけ冷凍」、
  休日にまとめて数日分のおかずを作りたい人向けの「全調理冷凍」、
  以上の3タイプの冷凍作りおきレシピを紹介しています。
生活(調理)スタイルや買い物の頻度、そのとき家にある食材、肉・魚介類・野菜を
お買い得でまとめ買いしたときなど… さまざまなシーンに対応できる1冊です。
●冷凍野菜の活用法も掲載!
→「冷凍野菜」の章を設け、レシピの汎用性のある手作り冷凍野菜(単品)の作り方を
紹介します。冷凍に向く野菜(触感など、食べて違和感のないものなど)を厳選し、
冷凍&解凍方法と調理法を紹介。冷凍による特性や利点(味の染みこみやすい/
柔らかくなる など)も説明を入れます。

目次

※総レシピ数は120品前後を予定。
1章 下味冷凍
肉・魚のみ。下味をつけて冷凍。食べる当日は味つけは考えずに、野菜を加えて、焼く(レンチン含む)・
揚げる・蒸す・炒めるだけで1品完成。
(鶏もも(6品)/鶏むね(6品)/鶏ささみ(4品)/豚こま(6品)/豚バラ(6品)/豚とんかつ用(4品)/
牛薄切り(4品)/ひき肉(6品)/鮭(6品)/ぶり(4品)/たら(4品)/いか・えび(4品))
2章 味つけ冷凍
肉・魚+野菜の半調理(加熱手前まで)した冷凍おかず。
調理時は焼く(レンチン含む)・揚げる・蒸す・炒めるだけで1品完成。
(鶏肉+野菜(5品)/豚肉+野菜(5品)/牛肉+野菜(3品)/ひき肉+野菜(5品)/魚+野菜(5品))
3章 冷凍野菜の活用法
野菜の冷凍に特化。生またはサッと茹での野菜を冷凍した「凍り野菜」、を活用したレシピ紹介。
・そのまま凍り野菜 (トマト(2品)/ほうれん草・小松菜(2品)/キャベツ(2品)/きのこ(2品))
・下処理済みの単品・ミックス冷凍野菜(大根(2品)/にんじん(2品)/なす(2品)/ブロッコリー(2品)/
ミックス和野菜(3品)/ミックス洋野菜(3品)/ミックス中華野菜(3品))

■Column①:マネして、まとめて作って、冷凍すればOK! 全調理冷凍献立
 和献立2セット/洋献立2セット/中華・エスニック献立 各1セット
■Column②:肉・魚・野菜以外の冷凍保存と活用方法
 豆・大豆製品/卵・乳製品/ごはん・パン・麺類/皮・粉もの/ハーブ・スパイス/コーヒー・紅茶

著者略歴

著・文・その他:ほりえ さちこ

料理家、栄養士。自身の育児経験を生かした栄養バランスのとれた簡単でおいしい料理を提案している。糖質オフや美肌レシピなども得意とするほか、食育やスポーツ栄養の講演も行うなど、食に関する活動にも力を入れており、多方面で活躍中。 当社『あと一品がすぐできる!おいしい副菜』のほか、近著に『野菜もたんぱく質もとれる!スープ弁当』(ナツメ社)、『フライパン1つで2品献立』(ワン・パブリッシング)などがある。
ISBNコード
9784262130972
JANコード
Cコード
2077
発行元出版社
池田書店
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B5変形
ページ数
予価
1,500円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

日本栄養思想史
佐伯矩の生涯と近代栄養学

日本栄養思想史
佐伯矩の生涯と近代栄養学

著・文・その他:上田遥

内容紹介

栄養学は日本で生まれて世界に波及した。これは近代科学史上、非常に特異な形成過程である。それを可能にした条件、栄養学が目指した理想とは何か。栄養学の父・佐伯矩の生涯をたどりながら栄養思想の成立史を克明に描き、日本における食思想史研究の第一歩を踏み出す。

目次

序章 なぜいま栄養思想か

第1章 近世思想との連続と断絶――伊予愛媛時代

第2章 生理学と日清戦争――岡山・京都時代

第3章 細菌学と日露戦争――伝染病研究所時代

第4章 「新たな栄養研究」の到来――米国留学時代

第5章 栄養学の独立――私立栄養研究所時代

第6章 栄養学研究の本格化――国立栄養研究所時代

第7章「栄養三輪説」とその後――栄養学の国際化時代

終章 私たちは栄養思想から何を学ぶか

あとがき/年表/参考文献

著者略歴

著・文・その他:上田遥

1992年生まれ。2020年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。トゥールーズ第二大学、国立台湾大学にて客員研究員。2023年東京大学東洋文化研究所助教。2025年東京大学大学院農学生命科学研究科助教(現職)。主著に『食の豊かさ 食の貧困』2024年、名古屋大学出版会、『Food Education and Gastronomic Tradition in Japan and France』2022年(2024年第23回杉田玄白賞〔地域奨励賞〕)、『食育の理論と教授法』2021年、昭和堂(2022年度農業経済学会奨励賞)。
ISBNコード
9784812224113
JANコード
Cコード
3036
発行元出版社
昭和堂
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
A5
ページ数
320ページ
予価
4,900円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

どんな相場にも強い! 超優良銘柄が見つかる高配当株投資術(仮)

どんな相場にも強い! 超優良銘柄が見つかる高配当株投資術(仮)

著・文・その他:まにゃ

内容紹介

株式投資で利益を出すには、株価が安いときに買い高い時に売る売却益で儲ける方法と、株主優待を得る方法、そして配当金・分配金を得る方法があります。
売却益で儲ける方法は大きなリターンを得られる魅力がありますが、買い時・売り時のむつかしさがあります。
一方、配当金目的の投資の場合、基本的に買ったらそのままほったらかしで定期的に利益(配当金・分配金)が得られる魅力があります。
「高配当株」とは、一般に税引き後の配当金が3%以上のものを指します。本書では4%以上で、安定的に配当を出す優良銘柄の見つけ方・買い方について解説します。

目次

著者略歴

著・文・その他:まにゃ

勤め人をしながら投資や副業で副収入を得て、その方法をSNSやKindle本などで配信しています。
特に最近出したKindle本「高配当株投資のはじめ方」が好調です。

https://twitter.com/manya_mama_
https://lit.link/manyamama

・高配当株投資の始め方(まにゃ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ14275Z

・著者全書籍
https://www.amazon.co.jp/stores/%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%82%83/author/B094XTJ6J8
ISBNコード
9784800721334
JANコード
Cコード
2033
発行元出版社
ソーテック社
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
A5
ページ数
224ページ
予価
1,600円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

印象・色味・面積で探せる 配色デザイン事典(仮)

印象・色味・面積で探せる 配色デザイン事典(仮)

著・文・その他:たじまちはる

内容紹介

配色で重要なのは、色の組み合わせだけではありません。
鮮やか・明るい・暗いといった「トーン」と、色が占める「面積」も、
デザイン全体の印象を左右する重要なポイントです。

本書では色のトーンと面積を切り口に、実例を元にした配色アイデアを200種類以上解説。
ポスターやバナーのデザイン、イラスト、POP、プレゼン資料、
SNSや趣味、ファッションまで、実際のデザインの現場でも幅広く応用できます。

【キーワードから配色イメージが索引できる】
「スポーツ関係」「食品」「子ども向け」などの使用シーン索引と、
「力強い」「派手」「キュート」などの印象別索引を収録。
求めるイメージぴったりの配色例が探せます。

【9つのメインカラー】
取り上げるメインカラーは以下の9種で、それぞれ3つのトーンごとに解説しています。
赤/ピンク/オレンジ/黄色/緑/青/紫/白・黒・灰色/金・銀
鮮やか・明るい・暗い

目次

著者略歴

著・文・その他:たじまちはる

フリーランスのデザイナー/ディレクター
実務で得た知識を「デザインの考え方」として業界に向けて発信することにも意欲を持ち、数百人規模のイベントに登壇するかたわら、大学や社会人向けスクールにて教鞭を執る。

著書『配色デザイン良質見本帳 イメージで探せて、すぐに使えるアイデア集』(SBクリエイティブ)
ISBNコード
9784800713438
JANコード
Cコード
3055
発行元出版社
ソーテック社
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B5
ページ数
224ページ
予価
2,200円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

できるイラストで学ぶ 入社1年目からのHTML&CSSとWebデザイン

できるイラストで学ぶ 入社1年目からのHTML&CSSとWebデザイン

著・文・その他:こばやす
著・文・その他:できるシリーズ編集部

内容紹介

目次

著者略歴

ISBNコード
9784295021056
JANコード
Cコード
3055
発行元出版社
インプレス
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
A5
ページ数
288ページ
予価
2,000円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

なにかななにかな 海のなか

なにかななにかな 海のなか

著・文・その他:高久至
著・文・その他:かんちくたかこ

内容紹介

目次

著者略歴

ISBNコード
9784752011460
JANコード
Cコード
8745
発行元出版社
アリス館
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
ページ数
予価
1,500円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
小学低学年
成人指定
NDC分類

お問い合わせ

Contact

新刊情報について掲載希望の方、お問い合わせがある方は
下記までお気軽にお問い合わせください。