まとめて作って、当日ラクチン! 冷凍作りおき

まとめて作って、当日ラクチン! 冷凍作りおき

著・文・その他:ほりえ さちこ

内容紹介

●冷凍の「保存のコツ」と「作りおきレシピ」が1冊でわかる!
→本書は【食材別の“安全でおいしい”冷凍保存と解凍のテクニック】と【肉・魚・野菜の冷凍作りおきレシピ】をともに扱います。冷凍技術を毎日の食生活に上手に取り入れる工夫も解説します。
●「下味冷凍」「味つけ冷凍(半調理冷凍)」「全調理冷凍」
バリエーション豊かに冷凍作りおきレシピを紹介!
→肉または魚介類に下味を施して冷凍する「下味冷凍」、
肉・魚介類+野菜で味つけまでして冷凍し、食べる当日は加熱するだけの「味つけ冷凍」、
  休日にまとめて数日分のおかずを作りたい人向けの「全調理冷凍」、
  以上の3タイプの冷凍作りおきレシピを紹介しています。
生活(調理)スタイルや買い物の頻度、そのとき家にある食材、肉・魚介類・野菜を
お買い得でまとめ買いしたときなど… さまざまなシーンに対応できる1冊です。
●冷凍野菜の活用法も掲載!
→「冷凍野菜」の章を設け、レシピの汎用性のある手作り冷凍野菜(単品)の作り方を
紹介します。冷凍に向く野菜(触感など、食べて違和感のないものなど)を厳選し、
冷凍&解凍方法と調理法を紹介。冷凍による特性や利点(味の染みこみやすい/
柔らかくなる など)も説明を入れます。

目次

※総レシピ数は120品前後を予定。
1章 下味冷凍
肉・魚のみ。下味をつけて冷凍。食べる当日は味つけは考えずに、野菜を加えて、焼く(レンチン含む)・
揚げる・蒸す・炒めるだけで1品完成。
(鶏もも(6品)/鶏むね(6品)/鶏ささみ(4品)/豚こま(6品)/豚バラ(6品)/豚とんかつ用(4品)/
牛薄切り(4品)/ひき肉(6品)/鮭(6品)/ぶり(4品)/たら(4品)/いか・えび(4品))
2章 味つけ冷凍
肉・魚+野菜の半調理(加熱手前まで)した冷凍おかず。
調理時は焼く(レンチン含む)・揚げる・蒸す・炒めるだけで1品完成。
(鶏肉+野菜(5品)/豚肉+野菜(5品)/牛肉+野菜(3品)/ひき肉+野菜(5品)/魚+野菜(5品))
3章 冷凍野菜の活用法
野菜の冷凍に特化。生またはサッと茹での野菜を冷凍した「凍り野菜」、を活用したレシピ紹介。
・そのまま凍り野菜 (トマト(2品)/ほうれん草・小松菜(2品)/キャベツ(2品)/きのこ(2品))
・下処理済みの単品・ミックス冷凍野菜(大根(2品)/にんじん(2品)/なす(2品)/ブロッコリー(2品)/
ミックス和野菜(3品)/ミックス洋野菜(3品)/ミックス中華野菜(3品))

■Column①:マネして、まとめて作って、冷凍すればOK! 全調理冷凍献立
 和献立2セット/洋献立2セット/中華・エスニック献立 各1セット
■Column②:肉・魚・野菜以外の冷凍保存と活用方法
 豆・大豆製品/卵・乳製品/ごはん・パン・麺類/皮・粉もの/ハーブ・スパイス/コーヒー・紅茶

著者略歴

著・文・その他:ほりえ さちこ

料理家、栄養士。自身の育児経験を生かした栄養バランスのとれた簡単でおいしい料理を提案している。糖質オフや美肌レシピなども得意とするほか、食育やスポーツ栄養の講演も行うなど、食に関する活動にも力を入れており、多方面で活躍中。 当社『あと一品がすぐできる!おいしい副菜』のほか、近著に『野菜もたんぱく質もとれる!スープ弁当』(ナツメ社)、『フライパン1つで2品献立』(ワン・パブリッシング)などがある。
ISBNコード
9784262130972
JANコード
Cコード
2077
発行元出版社
池田書店
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B5変形
ページ数
予価
1,500円 (本体)
発売予定日
2025年06月17日
対象読者
成人指定
NDC分類

お問い合わせ

Contact

新刊情報について掲載希望の方、お問い合わせがある方は
下記までお気軽にお問い合わせください。