補完食のルールと実践がよくわかる! あたらしい離乳食ガイド

補完食のルールと実践がよくわかる! あたらしい離乳食ガイド

著・文・その他:あいか
監修:土屋 佳代

内容紹介

今まで日本で広く知られてきた「従来の離乳食」は、「子どもの健康を維持し、成長・発達を促すよう支援するとともに、授乳の支援と同様、健やかな母子、親子関係の形成を促し、育児に自信がもてるような支援」のもと、「一人ひとりの子どもの「食べる力」を育む」ことが大きな目的のひとつでした。近年発表されたWHO提唱の「補完食」では赤ちゃんの発達に必要なエネルギーをしっかり摂取させることが大きな目的で、従来の離乳食とは異なりエネルギーや栄養素に重きをおいた食事の与え方を提案しています。本書では従来の離乳食のよいところに加え、それだけでは不足する情報をしっかりと記載し、保護者の手間を減らしながらより簡単に補完食の内容を実践できるようにしています。

目次

著者略歴

著・文・その他:あいか

愛知県出身、2児のママ。自身の体調不良をきっかけに食や栄養の大切さに気がつき分子栄養学を学び、OA認定分子栄養学アドバイザーの資格を取得。母になってからは子どもの食を大切にすることは子ども自身を大切にすること、と考え、補完食の考えを自分の子でも実践。個別のサポートにも定評のある子育て栄養学講座では受講生が200人を突破、企業主催のセミナーなどで講演を行うなど活躍の場を広げている。
ISBNコード
9784046073440
JANコード
Cコード
0077
発行元出版社
KADOKAWA
扱い社
JP番号
国際分類コード
判型
B5
ページ数
144ページ
定価
1,570円(本体)
発売予定日
2025年06月02日
対象読者
成人指定
NDC分類

お問い合わせ

Contact

新刊情報について掲載希望の方、お問い合わせがある方は
下記までお気軽にお問い合わせください。